知育・学び– category –
-
知育・学び
ベビースケールをレンタルして母乳が足りない悩みを解消しませんか?
※このページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。2学年差年子の子どもを育てているとうかです。 産前に「完全母乳・混合・完全ミルク」のどれで育てるかしっかりと考えていましたか?私は「母乳もあげたいし、しんどいときはミルクにも頼り... -
知育・学び
端午の節句に!おしゃれな家の雰囲気にも合うシンプルモダンな兜選び
こんにちは。2児の母のとうかです。新年度がはじまると忙しくなる予定のお父さんお母さんが多いのではないでしょうか。お子さんを保育園に入園させて仕事復帰するママもいらっしゃるでしょうし、自宅保育で子育てに奮闘されているママもいるでしょう。 寒... -
知育・学び
2児の母がオススメするもらって嬉しかった出産祝い15選
友人や親戚から「子どもが生まれた!」と報告をもらうと、赤ちゃんの写真に癒されたり、友人や親戚も母親になったんだな…と感慨深い気持ちになるとともに、「出産祝いどうしよう」と悩みませんか?大切な人だからこそ、喜んでくれるものを贈りたいという気... -
知育・学び
家事の効率化で自分を労る時間を!時短家電・時短アイテム10選
子育てしながら仕事をして家事もする忙しい日々を過ごすママパパ。家に帰ってから夕食まで一回も座ることなく、保育園の荷物を片付けて、子どもをお風呂にいれ、洗濯物をまわして、夕食をつくる……。やっとご飯ができても子どもたちが遊んで部屋を散らかし... -
知育・学び
仕事復帰後が変わる!育休中にやっておきたい6つのこと
こんにちは。2人の子どもを育てるママのとうかです。現在、私は育休中なのですが、育休が終わるまでにいろいろやっておきたいなと思うことがあります。もちろん子連れ可のレストランでゆっくりするとか、子どもを夫に預けて一人でカフェに行くとか、そうい... -
知育・学び
2児のママが赤ちゃんの寝かしつけで役立った神アイテム7選
こんにちは。2児のママのとうかです。私は2022年秋に長女、2024年春に長男を出産し、育児に追われる日々を過ごしています。日頃は赤ちゃんの体調面のことを考えるのが一番多いですが、妊娠中から出産、産後も含めてベビーアイテムって「何買えばいいんだろ... -
知育・学び
2歳児と6ヶ月の赤ちゃんを連れて飛行機に乗った話
こんにちは。わが家は2歳児と生後6ヶ月の赤ちゃんの2人育児に追われる日々を過ごしています。2歳児はイヤイヤ期真っ只中でどこに行くのも何をするのも「イヤ」。生後6ヶ月の赤ちゃんは比較的育てやすいタイプの赤ちゃんではあるものの、まだこの世に生を受... -
知育・学び
祖父母からもらったら嬉しい!孫の1歳の誕生日プレゼント5選
※このページにはプロモーションが含まれています。 お孫さんが1歳を迎える際、おじいちゃん・おばあちゃんからも何かプレゼントを贈りたい!と思いますよね。でも、すでに持っているおもちゃやパパとママが購入を避けているものをあげると良くないので、プ... -
知育・学び
幼児教育って必要?1歳から始めるおすすめ習い事5選
毎日、お子さんと一緒に過ごす時間はかけがえのないものだと思います。公園で遊んだり、支援センターへ連れて行ったり、お家で絵本を読んだり……。 でもそんな日々で良いのだろうか?もっと子どものためにできることがあるのではないだろうか?と不安になっ... -
知育・学び
保育園見学で必ず確認すべき26のこと
夫婦共働きで、産後に職場復帰しようと考えている方が必ずしなければならないのが「保活」。数年前に「保育園落ちた。日本死ね」という強烈な言葉が匿名ブログに投稿され、待機児童が問題視されましたが、その状況は改善されているものの地域による差が大...
1