絵本・読み聞かせ– category –
-
絵本・読み聞かせ
0歳から楽しめる!しかけ絵本の選び方とおすすめ絵本8選
赤ちゃんが生まれるとしばらくの間は頻回授乳やおむつ替え、母体もゆっくり休めなければなりませんが、3〜4ヶ月経ってくると少しずつママの身体も落ち着いてきます。赤ちゃんもなんとなく笑ってくれるようになったり、視力が上がってきたように感じること... -
絵本・読み聞かせ
言葉を育む邪魔をしないために発語に関してママができる4つのこと
子どもが1歳を過ぎた頃から気になりはじめるのが「発語」ではないでしょうか。 「◯◯ちゃんはもうわんわんって言えるらしいよ」 「◯◯くんは1歳2ヶ月から発語があったんだって」 そんな外野の声にうんざりしてしまうこともしばしば……。なんてパパママも多い... -
絵本・読み聞かせ
何が欲しいか分からない!2歳の子ども・孫への誕生日プレゼント選び
子どもや孫の誕生日プレゼントって悩みますよね。とくに3歳未満の子どもは何が欲しいか言えるわけじゃないので、親も祖父母も何をあげたら喜んでくれるだろう?たくさん遊んでくれるだろう?と悩むものだと思います。また子どもには個性もあるので、おもち... -
絵本・読み聞かせ
毎日忙しくて時間がないパパママに紹介したい育児本10選
はじめての子育ての方はもちろん、第二子、第三子を育児中の方も、子育てに自信を持っている方は少ないと思います。 「子どものことを褒めて育てたいけどなかなか実践できない」 「子どもが言うことを聞かなくて叱ってばかりいる」 両親に相談しても、昔と... -
絵本・読み聞かせ
10ヶ月の赤ちゃんを安心して飛行機に乗せるための7つの対策
はじめて赤ちゃんを飛行機に乗せるのってドキドキしますよね。 大人だけで搭乗するときにも、手荷物とスーツケースに荷物を分けたり、スーツケースに荷物が入らなくて困ったりと大変なのに、赤ちゃんの荷物のことや機嫌、食事のことも考えなければならない... -
絵本・読み聞かせ
読み聞かせがもたらす6つの効果と0歳児から楽しめる絵本7選
0歳児を育てているお父さんとお母さん、お子さんに絵本の読み聞かせをしていますか? 「まだ絵本の内容が分かるわけじゃないし……」 「絵本を読み始めたら、子どもが絵本をかじって遊びだしてしまう」 「なんとなく、絵本を読み聞かせるのって恥ずかしい」 ...
1