絵本・知育玩具– category –
-
寝かしつけにピッタリのホームシアターAstrumの口コミ・評判
子どもの寝かしつけに悩んでいるママは多いと思います。 毎晩の寝かしつけがほんとうにストレス……。 寝室に連れて行っても「寝ない」の一点張りでツライ。 寝かしつけに1時間以上かかっている……。 2歳以上の子どもをもつお母さんは、日々の寝かしつけに苦... -
ドリームスイッチとアストラムを徹底比較!2歳の寝かしつけにはどっち?
興奮してる2歳児を落ち着かせて、寝かしつけしたら1時間以上経っていた…… 2歳児の「絵本読んで!お歌うたって!お茶飲む!電気消さないで!えーーーーん!」みたいな毎日がしんどい。 寝かしつけを頼んだはずの夫が寝てるんだけど、どういうこと? 2歳児の... -
寝かしつけプロジェクターのアストラムを使ってみた!知育効果は?
部屋を暗くして子どもと一緒に横になっているけど、部屋中を動き回ったりするから寝かしつけに1時間くらいかかる……。 寝かしつけが終わってから自分時間を楽しみたいのに、寝かしつけに時間がかかって、結局自分も一緒に寝落ちてしまう……。 寝るのがイヤな... -
はじめてずかん1000は何歳から楽しめる?対象年齢は?口コミ・評判も
最近、子育て世代のママ・パパの間で話題になっているのが「はじめてずかん1000」という知育図鑑です。 子どもの語彙力を伸ばしたい、身近なモノや言葉をたくさん覚えてほしい──。 そんな願いを持つパパママに人気の「はじめてずかん1000」は、写真たっぷ... -
【2歳も大ハマり】あおいよるのゆめ絵本の対象年齢・口コミ評判を徹底解説
2歳の子どもが落ち着いて絵本の読み聞かせを聞いてくれない。 そんな悩みを抱えていませんか? 寝かしつけにピッタリな絵本探しって難しいですよね。 この記事では、SNSや絵本好きの間でじわじわ人気を集めている仕掛け絵本『あおいよるのゆめ』について、... -
1歳がハマる!車がスロープを転がる木のおもちゃ「森のうんどう会」を徹底レビュー
子どもの1歳の誕生日に長く遊べるおもちゃが欲しい! 手ごろな値段で買える木製の知育玩具ってある? そんな方にオススメしたいのが、エド・インターの木製スロープトイ「森のうんどう会」です。 先日1歳の誕生日を迎えたわが家の息子に、誕生日プレゼント... -
現役ママおすすめのうた絵本「くもんのうた200えほん」を徹底解説
子どもに童謡を聴かせてあげたいけど、何を買ってあげたらいいのか分からない! もちろん今の音楽もいいけど、昔からある手遊びうたやわらべうたも聴かせたい。 YouTubeにある音源だと音程が違っていたりするし、映像があると子どもがそちらに集中してしま... -
2歳児でもひとり遊びができるようになる!おすすめのあそび・玩具7選
ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの長期休みに、ゆっくり過ごせたのはいつだったっけ? 休日にのんびり過ごせたのが何年前だったか思い出せない……。 このように、長期休暇はもちろん、週末などの休日に、自由にのんびり過ごしていたのがいつだ... -
0歳から2歳の子どもが夢中になる!仕掛け絵本の選び方とオススメ6選
赤ちゃんが生まれると、しばらくの間は頻回授乳(ミルク)や、おむつ替えで毎日がバタバタとあっという間に過ぎてしまいますが、生後3〜4ヶ月になると、少しずつママの体も落ち着いてきて、赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しくなってきますよね。 新生... -
本当に買ってよかった優秀なおもちゃ30選【0歳から2歳まで】
せっかく選んで買ったおもちゃも子どもが遊んでくれなければ意味がありませんよね。 親としては長く楽しく遊んでくれるおもちゃを選んであげたいと思うものだと思います。 わが家の2歳の娘と8ヶ月の息子もおもちゃが大好き。まだお姉ちゃんしか遊べないお...
12