2024年– date –
-
2歳児でもひとり遊びができるようになる!おすすめのあそび・玩具7選
ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの長期休みに、ゆっくり過ごせたのはいつだったっけ? 休日にのんびり過ごせたのが何年前だったか思い出せない……。 このように、長期休暇はもちろん、週末などの休日に、自由にのんびり過ごしていたのがいつだ... -
ベビー用品をリースする6つのメリットとレンタルしたいアイテム4選
こんにちは。0歳と2歳の子どもを育てるママのとうかです。今、妊娠中あるいは産後間もない方、ベビー用品は準備できましたか? 私は上の子のときも下の子のときも重症悪阻と切迫早産で、あまりゆっくりと過ごす時間がなく、ベビー用品は店舗で見ることがほ... -
0歳から2歳の子どもが夢中になる!仕掛け絵本の選び方とオススメ6選
赤ちゃんが生まれると、しばらくの間は頻回授乳(ミルク)や、おむつ替えで毎日がバタバタとあっという間に過ぎてしまいますが、生後3〜4ヶ月になると、少しずつママの体も落ち着いてきて、赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しくなってきますよね。 新生... -
モダンでおしゃれな木製の五月人形10選【コンパクトなサイズ】
今年は息子の初節句だけど、兜選びどうしよう?家の雰囲気にもあったオシャレで小さめの兜がいいなと思っているけど…。 今は、昔と違って大きな兜飾りや鯉のぼりを飾るお家が少なくなってきていますよね。 私も幼い頃は、子どもの日が近づくとベランダに大... -
【先輩ママ絶賛】二人目の出産祝いでほんとうに嬉しかったもの10選
親しい友人や先輩、後輩などから「子どもが生まれたよ」と出産報告をもらうこと、ありますよね。 添えられた赤ちゃんの写真に癒されたり、自分の出産のことを思い出して、感慨深い気持ちになることもあるのではないでしょうか。 ただ、それと同時に、 出産... -
いかに家事を楽にするかが重要!ワーママが頼る時短家電・グッズ10選
子育てしながら仕事をして家事もする忙しい日々を過ごすママとパパ。 家に帰ってから夕食まで一回も座ることなく、保育園の荷物を片付けて、子どもをお風呂にいれ、洗濯物をまわして、夕食をつくっている……! 子どもが部屋を散らかすし、夕食をつくっても... -
新生児期・ねんね期におすすめ!赤ちゃんの寝かしつけアイテム12選
産後ボロボロの身体で毎日赤ちゃんのお世話をしている皆さん、本当にお疲れさまです。 とくに初めての育児の場合、赤ちゃんのことが何から何まで分からなくて苦労する方も多いと思います。 核家族化が進んで、身近に頼れる先輩ママがいないことも多いです... -
大満足すること間違いなし!2歳のお孫さんへの誕生日プレゼント7選
お孫さんの誕生日プレゼントって何をあげれば良いか悩みますよね。 とくに3歳に満たない子どもは自分で何がほしいのか伝えられないのでじいじ・ばあばはもちろんのこと親も誕生日に何をプレゼントすれば良いか悩むものです。 普段どんなおもちゃで遊んでい... -
【体験談】生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて飛行機に乗るときの9つの対策
わが家では先日生後6ヶ月の息子と2歳の娘を連れて、飛行機に乗って義実家に帰省しました。 関西から九州へ3泊4日で行ってきたのですが、私の感想は「ほんっっっっっとうに疲れた!」これに尽きます。 正直子ども二人を連れての帰省がこんなに大変なものに... -
本当に買ってよかった優秀なおもちゃ30選【0歳から2歳まで】
せっかく選んで買ったおもちゃも子どもが遊んでくれなければ意味がありませんよね。 親としては長く楽しく遊んでくれるおもちゃを選んであげたいと思うものだと思います。 わが家の2歳の娘と8ヶ月の息子もおもちゃが大好き。まだお姉ちゃんしか遊べないお...
12