育児グッズ・子育て術– category –
-
子連れで結婚式に参列するときにあると助かる持ち物とぐずり対策5選
こんにちは。年子を育てる月山とうか(@toka_blog)です。 先日、私の弟の結婚式に、2歳の娘と10ヶ月の息子の2人の子どもを連れて参列してきました! 結婚式で子どもがグズってしまわないか心配。 子連れで結婚式に参列するときに、どんな準備が必要か知り... -
【攻略レポ】天王寺動物園にベビーカーで行っても大丈夫?貸出料金は?
こんにちは。2歳と10ヶ月の年子姉弟を育てている月山とうかです。 少し前から2歳の娘が動物に興味を持っていて、子ども図鑑を見ながら「ぞうさん!きりんさん!ぺんぎんさん!」と話すので、図鑑や絵本の中ではなく、動物園に連れて行って本物の動物を見せ... -
セカンド抱っこ紐でおんぶするならナップナップ!口コミ・評判を徹底調査
雨の日に子どもを保育園まで送っていくときに「おんぶ」で行きたいけど、抱っこ紐でおんぶするのは怖い…! おんぶができれば料理や掃除がしやすくて良いのだけど、エルゴだとおんぶのやり方がいまいち分からないんだよね。動画も見てみたけど「おんぶ回し... -
ベビービョルンのスタイが選ばれる5つの理由・口コミや評判を解説
一般的に生後5~6ヶ月ごろからスタートする離乳食。ママとパパが離乳食について一度は悩んだことがあるといっても過言ではないと思います。わが家も現在9ヶ月の息子に離乳食を与えていますが、毎日てんやわんやしながら食事をしています。 食材の調理はも... -
マールマールのスリーパーは隠れた名品!口コミ・評判を徹底調査
友人が出産したのでお祝いにマールマール(MARLMARL)のスリーパーを贈ろうと思っているんだけど、喜んでもらえるかな? 夜寝ている間に赤ちゃんが冷えないようにスリーパーを買おうと思っているんだけど…。マールマールのスリーパーって使い心地どうなの... -
現役ママおすすめのうた絵本「くもんのうた200えほん」を徹底解説
子どもに童謡を聴かせてあげたいけど、何を買ってあげたらいいのか分からない! もちろん今の音楽もいいけど、昔からある手遊びうたやわらべうたも聴かせたい。 YouTubeにある音源だと音程が違っていたりするし、映像があると子どもがそちらに集中してしま... -
年子育児が超楽に!二人乗りベビーカー「二人でゴー」を選ぶ6つの理由
年子や二歳差の子どもを育てているママ・パパの皆さん、移動手段に悩むことありませんか? 年子・二歳差の子どもの移動手段の例 自転車(幼児2人同乗用自転車)に乗せる。 上の子をベビーカーに乗せて、下の子は抱っこ紐。 上の子を歩かせて、下の子をベビ... -
【完全版】後悔をゼロにする!産休中にやってよかったこと25選
今現在働いていて妊娠をしている方は、出産予定日の6週間前ごろ(34週)から産前休暇に入りますよね。 私は、「34週まで働くなんてムリ~!妊娠後期から産休に入らせてよ~!通常業務に加えて仕事の引継ぎ書類も作らなきゃ!妊娠しながら仕事をするってな... -
2歳児でもひとり遊びができるようになる!取り入れたい遊び5選
ゴールデンウィークや年末年始、お盆休みなどの長期休みに、何も考えずにゆっくり過ごせたのはいつだったっけ? 長期休暇にのんびり過ごせたのが何年前だったか思い出せない……。 このように、長期休暇の際に自由に過ごせていた頃がいつだったのか思い出せ... -
【先輩ママ絶賛】二人目の出産祝いで本当に嬉しかったもの15選
友人や親戚から「子どもが生まれた!」と出産報告をもらうと、赤ちゃんの写真に癒されたり感慨深い気持ちになりますよね。 ただ、それと同時に「出産祝いどうしよう……?」と悩んでしまうもの。 大切な人に渡すものだからこそ、喜んでくれるものを贈りたい...
12