パルシステムで子育て応援!1〜2歳がいる家庭向け夕食のメニュー提案

  • URLをコピーしました!

小さなお子さんがいながら仕事もしているワーママにとって、平日の夕食づくりって本当に大変ですよね。

  • 大人も子どもも食べられるメニューを考えるのは大変!
  • 日中は仕事をしているから夕食をつくる時間がない!
  • もちろん食材の買い出しに行く時間もない!

朝は子どもを保育園に送り出したあと、自分も職場に行かなければなりませんし、日中は仕事に追われてバタバタですし、夕方以降は子どものお迎えや夕食づくり、お風呂、寝かしつけなど……。

編集長

子育て世代の夕食づくりって大変で、わが家もヒーヒー言いながらなんとか毎日を乗り切っています。

もし、あらゆる家事の中で「夕食づくり」にプレッシャーを感じているのであれば、食材の宅配サービスを頼ってみるのがオススメですが、関東にお住まいの方にとくにオススメなのが「パルシステム」です。

パルシステムの詳細については、こちらの記事でくわしく説明しているので、まずはこちらの記事を読んでみてくださいね。

いきなり契約するのは不安という方が大半だと思うので、その場合には「お試しセット」を注文してみて、どんなサービスを受けることができるのか体験してみてくださいね。

今回はパルシステムを契約した際に、どんなメニューが食卓に並ぶのかを具体的にイメージできるよう、実際にパルシステムのカタログに掲載されている商品で、平日5日間のメニューを考えてみました!

契約後にパルシステムを活用することを考えながらお読みいただけるとうれしいです。

目次

パルシステムが子育て家庭に向いている理由

パルシステムは国産・産直の食材が中心なので、子どもに新鮮な国産の食材を食べさせたい!と考えるお母さんに向いています。

それに、骨取り魚や冷凍野菜など、下処理済みの食材を豊富に取り扱っているので、使い勝手がいいんです。

編集長

子どもに魚を食べさせるときの骨取り処理をしなくていいの、ラクすぎる!

また、料理を時短したいママパパにうれしいミールキットや無添加食材も取り揃えているので、離乳食期の子どもがいるご家庭や、幼児食期の1〜3歳のお子さんがいるご家庭にピッタリです。

1〜2歳の子どもと食べられる!5日間の夕食献立例

では、実際に平日5日間でつくれる献立を曜日ごとにご紹介していきたいと思います。

月曜日は、鶏そぼろ丼&豆腐とわかめの味噌汁

パルシステムで購入するのは以下の商品です。

パルシステムで買うものリスト
  • 産直鶏ひき肉ジャンボパック(バラ凍結)
  • 九州のほうれん草(カット・バラ冷凍)
  • 産直大豆の絹豆腐
  • 産直カットわかめ(大きめカット)
  • 便利つゆ
  • 産直大豆のみそ

2025年5月時点の値段は、合計2,494円(税込)です。

鶏ひき肉がジャンボパックで500g入りなので、2回分として使えたり、便利つゆも一度で使いきるものではないので、実際は一食あたり2,494円もかかりません。

味噌やつゆが自宅にある場合は、購入せずにお家にあるものを使ってくださいね。

鶏そぼろは甘めの味付けにすることで、子どもでも美味しく食べることができます。

大人には物足りないという場合は、七味をかけて味にアクセントをつけてみましょう。

火曜日は、さばの旨辛たれ&白和え

パルシステムで購入するのは以下の商品です。

パルシステムで買うものリスト
  • 骨まで丸ごとさばのやみつき旨辛たれ×2
  • 北海道産ミックスベジタブル(いんげん入り)
  • こんにゃく白和え

2025年5月時点の値段は、合計1,409円(税込)です。

火曜日は夫婦ともに出勤で、とにかく時短で夕食を準備したいというときのメニュー。

さばのやみつき旨辛たれは、骨も食べられるので、骨処理をする必要がなく調理時間の短縮につながります。

ミックスベジタブルはサラダとして使いましょう。また、こんにゃくの白和えも出来合いの食品なので、お皿に盛ったら出来上がり!

簡単にササっと夕食が完成します。

水曜日は、ミートソースパスタ&温野菜サラダ

パルシステムの商品は以下のとおりです。

パルシステムで買うものリスト
  • 豚ひき肉
  • 国産牛のミートソース
  • スパゲッティ(1.6mm)

2025年5月時点の値段は、合計1,254円(税込)です。

時間がある場合はトマトピューレから作ればいいですが、時短を重視するのであればミートソースでもOKです。

パスタは少し柔らかめに茹でておくことで、子どもにも取り分けることができます。

温野菜は月曜日分のカットほうれん草と、火曜日分のミックスベジタブルを活用しましょう!

木曜日は、鶏モモ肉のからあげ&ポテトサラダ

パルシステムで頼む商品は以下のとおりです。

パルシステムで買うものリスト
  • 産直鶏モモ肉唐揚用(バラ凍結)
  • 産直じゃがいものサラダ
  • 素材で選ぶマヨネーズ(卵黄タイプ)
  • 北海道旬の産直スーパースイートコーン

2025年5月時点の値段は、合計1,579円(税込)です。

マヨネーズが自宅にある場合は購入する必要はありません。

唐揚げは片栗粉だけで揚げ焼きにしてふんわりと仕上げましょう

ポテトサラダは野菜も摂れて副菜に最適ですし、野菜嫌いな子どもでも食べられるかもしれません。

金曜日は、豆腐ハンバーグと五目炊き込みご飯

パルシステムで注文するのは以下の商品です。

パルシステムで買うものリスト
  • 豚ひき肉(バラ凍結)
  • 産直大豆の絹豆腐
  • 国産野菜 使用豚汁の具
  • たけのこ炊込み御飯の素(3合用)

2025年5月時点の値段は、合計1,300円(税込)です。

豆腐ハンバーグはしっとりしていて、子どもでも食べやすいですし、大人にはヘルシーなのに食べ応えはバッチリなメニューですよね。

たけのこの炊き込みご飯は3合用で少し余ると思いますので、翌日の朝ごはんにしたり、冷凍ストックしておいても良いと思います。

忙しい家庭にオススメの活用術

悩むママ

平日は忙しくて夕食をつくっている時間なんてない!

もちろん、そういった方もいらっしゃいますよね。

パルシステムのミールキットは種類も豊富で便利!

とにかく平日は忙しくて夕食をつくっている時間なんてないという場合には、ミールキットを活用するという手もありますよ。

悩むママ

ミールキットやお弁当ってなんだが罪悪感があるんだよね……。

そのように感じてしまうママもいるかもしれません。

私はミールキットやお弁当に罪悪感を感じる必要はないと思いますし、笑顔で食卓を囲むことができればそれだけで十分だと思っていますが、もし罪悪感を感じてしまうという方は、出勤日だけミールキットを活用し、リモートワークの日は自分で作るという方法をとってみてもよいと思います。

パルシステムでは「お料理セット」としてミールキットがあり、時期によってメニューも変わるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

2~3人分が1つになっているので使い勝手がよくて便利です。
いろんなメニューがあってどれもおいしそう!

意外!?パルシステムには冷凍弁当もある!

意外かもしれませんが、パルシステムには、冷凍弁当・おかずセットという商品もあるんです。

悩むママ

来週は繁忙期で夕食をつくる時間なんて一ミリもない!

そんな場合には、冷凍のお弁当を頼る日があっても良いと思います。

副菜もちゃんと入っているので、炭水化物だけでなくしっかりと野菜をとることもできますよ。

離乳食~幼児食にもバッチリ対応してくれる!

パルシステムでは、離乳食期のお子さん向けにもさまざまな食品を展開しています。

「yumyum For Baby&Kids」という専用のカタログもあり、離乳食~幼児期のお子さんがいる家庭にはうれしい商品ばかり。

さつまいものうらごしや小さくカットされているニンジンやブロッコリー、コーンのペーストなど、いろんな野菜がそろっているので、ワーママだけでなく、離乳食に苦労するすべてのママとパパにオススメです。

カタログには離乳食レシピも掲載されているから嬉しい!

まとめ

パルシステムを活用したメニューは参考になりましたか?

曜日メニュー料金(税込)
月曜日鶏そぼろ丼&豆腐とわかめの味噌汁2,494円
火曜日さばの旨辛たれ&白和え1,409円
水曜日ミートソースパスタ&温野菜サラダ1,254円
木曜日鶏モモ肉のからあげ&ポテトサラダ1,579円
金曜日豆腐ハンバーグと五目炊き込みご飯1,300円

とにかくパルシステムで、ラクに夕食をつくる!ということでメニューを考えたので、温めるだけのさばや盛り付けるだけの白和え、ポテトサラダなども使っていますし、ミックスベジタブルやミートソースなど、手軽に料理に使えるアイテムも多用しています。

パルシステムは、栄養バランス安全性を考えても安心ですし、何よりママ・パパの家事の負担を軽減することができます。

毎日の献立に悩まない仕組みをつくることができるので、活用してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年子を育てる2児のワーママ。仕事・育児・家事に追われながら、毎日忙しく過ごしている頑張り屋のママたちが「頼る」ことのできる、すてきなサービスや商品、情報などを発信しています。

目次