月山とうか– Author –
年子を育てる2児のワーママ。仕事・育児・家事に追われながら、毎日忙しく過ごしている頑張り屋のママたちが「頼る」ことのできる、すてきなサービスや商品、情報などを発信しています。
-
ヨシケイのお試しがお得!口コミ・評判は?「まずい」ってホント?
仕事復帰したら、仕事と育児に追われまくって、家事に限界を感じるようになってきた……。 保育園から帰ってきたらもう18時なのに、そこから夕食を作りはじめるのムリすぎる。 ママにとって夕方以降の時間帯って、マルチタスク(あらゆる家事)をこなしなが... -
パルシステムの子育て割はお得なの?キッズ特典やベビー特典って何?
パルシステムを申し込むにあたって気になるのが「割引」があるのかどうか、ではないでしょうか? 結論からお伝えすると、パルシステムには「子育て割」という名称の割引サービスはないのですが、ベイビー特典・キッズ特典という名称で、赤ちゃんや小さい子... -
子連れで結婚式に参列するときにあると助かる持ち物とぐずり対策5選
こんにちは。年子を育てる月山とうか(@toka_blog)です。 先日、私の弟の結婚式に、2歳の娘と10ヶ月の息子の2人の子どもを連れて参列してきました! 結婚式で子どもがグズってしまわないか心配。 子連れで結婚式に参列するときに、どんな準備が必要か知り... -
おそうじ革命のお得なクーポン情報を調査。子育て世代に嬉しい割引も!
わが家は共働き家庭で、春から第二子の保育園入園が決まったので、夫婦ともに仕事復帰します。 そんなわが家ですが、夫婦二人で生活していた頃は、家の隅々までキレイに保つようにしっかり掃除をしていたのに、二人の子どもを出産し、子育てに奔走している... -
【攻略レポ】天王寺動物園にベビーカーで行っても大丈夫?貸出料金は?
こんにちは。2歳と10ヶ月の年子姉弟を育てている月山とうかです。 少し前から2歳の娘が動物に興味を持っていて、子ども図鑑を見ながら「ぞうさん!きりんさん!ぺんぎんさん!」と話すので、図鑑や絵本の中ではなく、動物園に連れて行って本物の動物を見せ... -
セカンド抱っこ紐でおんぶするならナップナップ!口コミ・評判を徹底調査
雨の日に子どもを保育園まで送っていくときに「おんぶ」で行きたいけど、抱っこ紐でおんぶするのは怖い…! おんぶができれば料理や掃除がしやすくて良いのだけど、エルゴだとおんぶのやり方がいまいち分からないんだよね。動画も見てみたけど「おんぶ回し... -
ベビービョルンのスタイが選ばれる5つの理由・口コミや評判を解説
一般的に生後5~6ヶ月ごろからスタートする離乳食。ママとパパが離乳食について一度は悩んだことがあるといっても過言ではないと思います。わが家も現在9ヶ月の息子に離乳食を与えていますが、毎日てんやわんやしながら食事をしています。 食材の調理はも... -
【2025年3月情報】超お得なパルシステムのお試しセットを徹底解説
平日は17時まで働いて、退勤後はすぐに保育園のお迎えに行かなきゃいけないから食材の買い出しをする時間がない!今は休日にまとめて買っているけど、休日はゆっくりする時間もほしい…。もう少し楽にならないかな? 子どもには安心安全な食材を食べさせた... -
マールマールのスリーパーは隠れた名品!口コミ・評判を徹底調査
友人が出産したのでお祝いにマールマール(MARLMARL)のスリーパーを贈ろうと思っているんだけど、喜んでもらえるかな? 夜寝ている間に赤ちゃんが冷えないようにスリーパーを買おうと思っているんだけど…。マールマールのスリーパーって使い心地どうなの... -
現役ママおすすめのうた絵本「くもんのうた200えほん」を徹底解説
子どもに童謡を聴かせてあげたいけど、何を買ってあげたらいいのか分からない! もちろん今の音楽もいいけど、昔からある手遊びうたやわらべうたも聴かせたい。 YouTubeにある音源だと音程が違っていたりするし、映像があると子どもがそちらに集中してしま...